2024年に改訂された「APQP(先行製品品質計画)第3版」は、製品開発と品質保証の連携をより強化する内容へと進化しました。本セミナーでは、APQP第3版の構成・改訂ポイントを中心に、コントロールプランやPPAPとの関連性にも触れながら、実務での活用方法をわかりやすく解説します。対面形式ならではの質疑応答で、理解を深めましょう。
概要
2024年に改訂された「APQP(先行製品品質計画)第3版」は、製品開発と品質保証の連携をより強化する内容へと進化しました。
本研修では、APQP第3版の構成・改訂ポイントを中心に、コントロールプランやPPAPとの関連性にも触れながら、実務での活用方法をわかりやすく解説します。対面形式ならではの質疑応答で、理解を深めましょう。
コース構成
講義:APQP第3版の全体構成と改訂の背景/各フェーズのポイントと実務での留意点/コントロールプラン含む他コアツールとの効果的な運用へのヒント/IATF16949要求事項との整合性と効果的活用のヒント
試験:理解度試験
開催時間 10:00~17:00
開催場所 SGSジャパン株式会社 5階研修室
〒240-0005 横浜市保土ヶ谷区神戸町134 横浜ビジネスパーク ノーススクエアⅠ5階
受講料金 27,500円(税込み)
修了証書 あり
持ち物 ・APQP第3版スタディガイド(日本語+解説コメント)※当日はテキスト等の配布資料はございません。また、書籍の貸出をいたしませんのでご留意ください。
・筆記用具
・名刺
その他
・お勤め先会社名及びその会社のメールアドレスでお申込下さい。開催当日、お勤め先の名刺を1枚頂戴いたします。お手元にご準備の上、ご来場ください。
・個人のお申し込みはご遠慮ください。
・コンサルタント及び同業他社のお申し込みはご遠慮ください。
・開催日、開催場所および研修内容は予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。
・最小催行人数に満たない場合は、中止または延期となります。
・開催可否決定後(開催日2週間前後)に、請求書(PDF)をメールでお送りします。
目的
APQP第3版を理解し、実務での適用を可能とする
対象者
品質保証・設計・製造部門の実務担当者及び事務局/APQP第3版の導入・改訂版を利用し見直しを検討中の企業の方

集合研修 (1 クラス) 1日
172480532日本語 (Japanese)日本語 (Japanese)